先進医療について
先進医療は、がん治療において最先端という訳でも最も有効という訳でもありません。
簡単に言いますと「国がある一定の治療効果を認め、今後、健康保険治療にするかどうか検証している段階の治療」という事です。(そういう意味では最先端治療というのは、国に先進医療と認められる前の試験段階の治療や効果を測定している段階の治療という事になるかもしれませんね)その中には未来の希望になり得る治療もあれば、まったく治療効果が認められないまま消えていくものもあります。
また、実際の医療現場でがん治療と向き合っている医療関係者の方々が「1日でも早くがんが良くなる治療の組合せはどうすべきか」・「1日でも長くがん患者が生きられる治療の組合せはどうしたら良いのか」という課題について何度も何度も検証を繰り返し、真剣に向き合い格闘している中で生まれる、いわゆる「標準治療」に比べて、全ての場合において有効であると認められている訳ではありません。(標準治療とは普通の治療という意味ではありません。世界中の医療現場で検証を重ねた結果、最も有効な治療の組み合わせであるとされている治療の事です)
それではどんな時に先進医療が役立つのか。それは手術が極めて困難な部位に発がんしている場合や、患者が外科手術に耐える体力が無い場合、早期の社会復帰が必要な場合、身体機能や外観をなるべく損なわずに治療を行いたい場合等、ケースによっては非常に役に立つ治療だという事で注目されております。
【補足】
先進医療とは、健康保険制度に基づく評価療養のうち、治療や手術を受けられた日において、厚生労働大臣が定める先進医療(先進医療ごとに厚生労働大臣が定める施設基準に適合する医療施設にて行われるものに限ります)をいいます。具体的な先進医療技術やその適応症(対象となる病気・ケガ・それら症状)および実施している医療機関については変更されることがあります。詳しくは、厚生労働省のホームページをご確認ください。
※保険用語(専門用語)を含んだ文章となりまして、申し訳ございません。ご不明な点等ございましたら、どうぞお気軽にお申し付けくださいませ。
「お客さまありき」の考え方で商品をご紹介します
具体的な「商品のおすすめ」や「保障内容の説明」は、情報の伝達が一方通行となってしまうホームページ上では致しておりません。確かに「これは良いな」と思う保険商品はありますが、それもお客さまの考え方や状況によっては適さないケースもあります。「商品ありき」ではなく「お客さまありき」の考え方で、個別にご相談やおすすめを差し上げております。
このページを見ている方はこちらもページもご覧いただいています がん保険選び ここは押さえたい!! 3つのポイント その1 がん保険選び ここは押さえたい!! 3つのポイント その2 がん保険選び ここは押さえたい!! 3つのポイント その3 がん保険を考える前に知って欲しいこと 【トピックス】がんの診断確定について 【トピックス】がんの発見について 【トピックス】高度先進医療について
