身体のチェック|体重・体脂肪1
2014年08月29日
こんにちは!保険のお店てんとう虫&クローバーの河野直明です。
埼玉県の桶川市(JR高崎線の北上尾駅が最寄りです)で生命保険や損害保険の専業プロ代理店として日々皆さまからの保険に関するご相談やご契約を賜っております。
お客さまから「保険は安心料」、「保険はお守りだからね」、そんな言葉を頂く事があります。「本当にお守りになれば良いのにな」、「保険に加入していれば、本当に災害に遭わない、病気に罹らなければ良いのにな」、この仕事を始めた頃から、漠然とそう感じていました。
でも、残念ながら、保険にそんな力はありません。保険は、どうしても「事が起きた後」、しかも「経済的な損失の補填、経済的な危機の回避」が、主な役割です。
そんな「事後に出番が回ってくる保険」を販売するものとして、「事前に何か出来ないかな」という思いで始めたブログです。
ご愛読頂いております皆さまご自身や、皆さまの大切な人や愛する人の幸せの為に、知っておいて欲しいと思う情報や考え方を、ご紹介しております。
おやおや、「くだらない会話蟻地獄」とは何でしょうか!?パパさん、しっかり頼みますよっ!!
- サン
- パパさん、いつまでも「くだらない事ばかり」言っていると、お仕置きでしよ!!
- パパ
-
大丈夫、大丈夫!今回はもう、レイ君にペースを乱されないように気を付けるから(汗)。
ところで、お仕置きって、どんな事するのっ(嬉)? - レイン
- パパさん、なんか・・嬉しそうだじょ!
- パパ
- エッ(汗)!?そんなこと無いよ!サンちゃんにどんなお仕置きをされるのかを想像して喜んだりなんかしてないって!イヤだな、誤解だよ~(嬉)!
- サン&レイン
- 変態パパさん、退場っ!!
- パパ
- いけない、いけない!またしてもレイ君の罠にはまってしまった・・・て、あれっ!?
- サン
- パパさん、これ以上のおふざけは、本当に退場でしよ!
- パパ
- ・・・はい。それでは、早速、お勉強をはじめま~す(沈)。
- レイン
- 確か、新しく「身体のチェック」をお勉強するはずだじょ!しっかり頼むじょ!!
- パパ
- 何が「しっかり頼むじょ」だよ!元はと言えば・・・、まったく・・。
- レイン
- んっ!?どこからか、余計なおしゃべりが聞こえるじょ(笑)!
- サン
- はいっ、レインもお勉強に集中するでしよ!パパさん、それでは宜しくお願いするでし。
- パパ
- はい。それでは「身体のチェック」の1つ目を始めたいと思います。まず、最初のチェック項目は「体重・体脂肪のチェック」です。
- レイン
- ズコッ!?普通過ぎるじょ!まさか、まだふざけてるでしか?
- パパ
- 違うよ!サンちゃんが誤解するから、変な事を言わないでよ(汗)!!
- サン
- 大丈夫でしよ。だってパパさんが「身体のチェックの7項目は、特別な事ではなくて、皆が良く知っている基本的な事ばかりなんだ」って言っていたでしよ!
- パパ
- お~っ!サンちゃんはやっぱりスゴイな~。本当にその通りなんだよ。本当に当たり前に聞こえてしまうかもしれないんだけど、やっぱり「健康管理」の第一歩は、日頃から体重をチェックして、ベストな状態を維持していく事なんだ。”肥満”というのは、単に外見が気になるという問題ではなくて、「高血圧」や「脂質異常症」、いわゆる高脂血症の事だね、そして「糖尿病」など、”生活習慣病”の温床になるんだ。その為に、身長に比べて体重や体脂肪が多すぎないかなどを常にチェックしていく事が必要なんだ。これもありふれた事になるけど、その”肥満”を防ぐ為には「食生活習慣」全体の見直しが重要で、また食事と運動の両面からエネルギー収支、つまり「摂取カロリー」と「消費カロリー」のバランスを図る事が必要不可欠なんだ。ほらっ、”健康阻害要因”の時にお勉強をした”食生活要因”や”生活環境要因”のお話に繋がっているでしょ!
- サン&レイン
- パパさんが更生して、真人間に戻ったでし~(泣)!
- パパ
- 「更生して真人間」って・・、まぁ、はい。ちなみにその「体重」のチェックなんだけど、これも当たり前の事なんだけど、いくつか上手な測定のポイントがあってね、まず「体重計のメモリがちゃんとゼロになっているか」を確認して、「決まった曜日や決まった時間帯に測定」します。そうすることで”定点観測”になるので、体重の変動の様子が正確に分かるんだ。出来れば食事に影響されない「朝食前に測る」のが、ベストと言われています。
- サン&レイン
- なるなるでし~!
- パパ
- ちなみに、君たちも動物病院に行くと、必ず「体重」を図るよね。それはやっぱり「体重」が適正な範囲にあるかという事が”健康”にとって、とても大事だからなんだよ。そして、君たちの場合は、まだまだ成長期だから順調に「体重」が増えているかどうかもチェックしているんだ。人間もワンコも、身長や年齢に対して適正な「体重」の範囲かどうかっていう事が、重要なんだね。体重が重すぎても軽すぎても、何か疾患の影響なのかもしれない事を疑う必要があるし、今は大丈夫だとしても、これからの病気、特に”生活習慣病”にならない為にも、自分の「体重」が適正な範囲に対してどういう推移で変動しているのかを、良くチェックしていく必要があるんだよ。
- サン
- パパさん、あたちとレインの「体重」は適正だったでしか?
- パパ
- うん。サンちゃんもレイ君も「体重」は問題ないって言われたよ。もうちょっと「体重」を増やしても良いような事を言われたりしたけれど・・、たぶん増やすのはすごく簡単そうだから(笑)、とりあえずは今のままの「食事」と「運動」を続けて行くと良いのかなって、思っているんだ。
- レイン
- パパさん、もうちょっと、ウマウマの量を増やした方が良いじょ!
- パパ
- う~ん、そうだなぁ~。食事やおやつの量や回数は今くらいが良さそうだから、遊びや躾の回数を増やして、その中でご褒美を増やして行くようにしようかな!そうすれば、運動量も増えるし、食事量も増えて、ちょうど良いかもしれないね!
- サン&レイン
- ヤッタでし~(喜)!!
- パパ
- フフッ、良かったね(笑)!
- 遊び大好きサンちゃん、大喜び!「わ~い、遊びが増えるでし!」
にほんブログ村
- プロフィール
-
名前:河野直明(ナオアキ)
通称:パパさん(性別・♂)
人種:日本人(埼玉県民)
肩書:代表取締役
役割:二匹に癒される
特徴:どうやら好みや考え方
が少数派に属する様子 -
名前:河野 SUN(サン)
通称:サンちゃん(性別・♀)
犬種:シェルティ(セーブル)
肩書:専務癒し役
役割:専ら(もっぱら)癒す
特徴:小食で気に入った餌しか
食べない・人間好き 名前:河野 RAIN(レイン)
通称:レイ君(性別・♂)
犬種:シェルティ(ブルーマール)
肩書:常務癒し役
役割:常に(つねに)癒す
特徴:凄まじいスピードで何でも
食べる・人間好き